カテゴリ
- カテゴリを追加
- ピックアップ (4)
月別 アーカイブ
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (3)
- 2025年6月 (3)
- 2025年5月 (4)
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (4)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2021年12月 (1)
最近のエントリー
新着情報 5ページ目
会員様用「2024年夏休み集中練習コース案内」
びっくりするほど成長するね!夏休み\(^^)/
皆様にステキな夏がきますように!
スワローで元気いっぱい練習しましょう!!
☆WEB申込み:6月7日(金)10:00〜
URL:https://www1.nesty-gcloud.net/ostc/
☆電話申込み:6月11日(火)9:30〜
TEL:03-3925-6006
↓カレンダーはこちら↓(コース案内はカレンダーの下にございます)
↓コース案内1はこちら↓
※コース案内1はこちらでもご確認いただけます!
第1クール.png |
第2クール.png |
第3クール.png |
第4クール.png |
第5クール.png |
土曜日/日曜日コース.png |
↓コース案内2はこちら↓
↓夏休みイベントはこちら↓
お申込みリンクは下記イベント名をタップしてアクセスしてください。
お申込み開始:6月7日(金)10:00〜
森の自由研究合宿
川の1日教室
SwimCamp2024
皆様の夏休みが、色とりどりの素敵な日々になりますように。
2024年6月 6日 17:50
ハビリスジャパン 主催 『なわとび教室』

ハビリスジャパンが主催する「なわとび教室」を開催しました

小学校などで必ず行われる「なわとび」
そんな困っている子どもたちの助けになりたいと スーパーエンジニアの方々をはじめとする開発チームが “スキッピー”

そのスキッピーを使用して、なわとびの遊び方、

みんなが笑顔で楽しそうに夢中でなわとびにチャレンジする姿には感

今回は立松佳通先生が主となって指導し沙希先生、
多くの方々にご協力いただき、素晴らしいイベントを開催することが出来ました。
ありがとうございました

2024年6月 3日 16:30
UTSSI 主催 Sporting School 2024


障害を持つ子どもたちのスポーツや身体活動向上を目的とした地域

世界大会でも優勝経験のある講師の方々のパフォーマンスに参加さ


最後は教わったダンスをみんなで発表して最高の笑顔で締めくくり


参加された子どもたちや親御さんやスタッフのみなさんから笑顔が
これからも大泉スワロー体育クラブは “すべての子どもたちがその子らしく成長できる未来” のお手伝いをしていきたいと思います

2024年6月 1日 12:40
アジアジュニアトランポリンin香港 ☆大会結果☆




2024年5月12日 15:12
★2024夏前トライアルレッスン★




2024年5月 7日 09:00
2024スワローハイキング★






2024年4月29日 18:40
アジアジュニアトランポリン選手権大会(香港)
2024年4月27日 12:26
北村先生・湯浅先生おかえりなさい!


2024年4月 9日 09:49
第78回全日本体操個人総合選手権







2024年4月 6日 17:35
第33回 チャイルドスクール・プレコース・わんぱく教室・七田教室 発表会!
七田式教室の発表会が行われました


今年のテーマは『慧』
広い宇宙に生まれたあなたは奇跡。たった1つしかない、あなたの命。
自分の人生を自分らしく思いのままに描いてほしい、一人一人みんな
違っていい。みんなの心を大切にできる様に、心地よく、温かく、
元気に生きてほしいと言う想いが込められています

子ども達は、この日の為に一生懸命、練習してきました


まずは七田式教室のお友だちの発表です


1歳のお友達から小学生のお友達までみんな笑顔で頑張りました

2部は、チャイルドスクールたいよう組によるオープニングダンスでスタートです


振り付けは立松沙希先生



12人、心を一つに一生懸命、踊りました。
わんぱく教室のお友達


チャイルドスクール、オペレッタ


チャイルドスクール、体育ローテーション



そして最後は皆んなでフィナーレです


一生懸命に発表する子ども達の姿は感動しかありません

1年間の集大成でもある発表会

また一つ、子供たちは成長すると思います


2024年2月23日 19:27